
Q.父親だからこそ泣ける映画でおすすめを教えてください
最近泣ける映画を見る事にハマっているんですが、父親だからこそ泣ける映画や、親子の絆を描いているような泣ける映画があれば教えて下さい。
洋画や邦画は特に問いませんが、出来れば洋画の方が嬉しいです。
宜しくお願いします。
A1.ゲームプラン
アメフト選手の父親と、昔別れた妻との間に生まれた娘との親子愛を描いている、ゲームプランという映画がおすすめです。
コメディ映画なのでサクサクとみられるのに、親子絆を描いて最後は大号泣してしまいました。
子育ての大変さだったり、子供とのやり取りだったりが来るものがあるんですけど、基本はコメディ映画なので楽しく見られますしおすすめです!
泣きたいけれど、爽やかに泣きたいっていうことであれば良いかなぁと思います。
A2.世界で一番パパが好き
僕のおすすめは、世界で一番パパが好きという映画です。
仕事一筋で生きてきた主人公の父親が、愛する妻に先立たれ、生後一ヶ月の娘を育てる為に子育てに向き合う姿を描いた作品なんですけど、胸が締め付けられるような、涙ナシには見られなかった作品でした。
出演者の台詞1つ1つがじーんと染みますので、泣きたいということであれば是非是非おすすめです。
僕が泣きたいときには、必ずこの映画を見ています。
A3.アイアムサム
私も父親なのですが、アイアムサムは本当に号泣してしまった映画です。
知的障害を持っていて7歳程度の知能しか無いサムが、1人で娘のルーシーを育てているんですけど、ソーシャルワーカーに養育能力なしと判断され娘を奪われてしまうことに。
ルーシーを取り戻すためにどうにかして立ち向かうサムの姿や、娘の姿、もう見ているだけで色々な感情がわき上がってしまって、思わず娘を抱き締めてしまいました。
演技が本当に素晴らしくて、ついつい感情移入してしまう瞬間が本当に多い作品です。
考えさせられることが多いのはもちろんなんですけど、もっと家族を大切にしようと思える作品でした。
うちは妻と娘の3人家族なんで映画とはちょっと状況が違うんですけど、多分質問者様のお子さんが息子さんでも感情移入できる映画なのではないかなぁと思います。