1. >
  2. >
  3. 子供に英語を学習させるなら塾に通わせた方がよい?

子供に英語を学習させるなら塾に通わせた方がよい?

教育

Q,子供を英語塾に通わせるか悩んでいます

義務教育で英語が入ることもあり、今のうちから子供に英語を習わせようと思っているのですが、やっぱり英語を勉強させるなら塾に通わせるのがベストでしょうか?
子供に英語を学ばせるとどんなメリットがあるのか、何歳頃から勉強させていたかなどもしあれば、合わせて教えて欲しいです。
宜しくお願いします。

A1.英語塾に通わせていました

うちの子は12歳になるのですが、3歳~5歳頃まで英語塾に通わせていました。
塾と行っても学習塾のようなしっかり勉強をするタイプの所では無くて、あくまで英語を楽しみながら勉強出来るようなイングリッシュクラスで、ネイティブな先生が教えてくれるクラスだったんですけど、通わせて良かったなぁと思います。

その時の塾の先生の教え方が合っていたみたいで、今でもうちの子は英語が好きです。
今では自分で英語を勉強していて、洋書なんかは自力で読むことが出来ます。
英語が好きになったきっかけをくれたのは英語塾だったみたいなので、子供の好きを見つけるきっかけになったことに感謝です。

ただ、塾にも相性があるから絶対良いとは言えないんですけどね…。
塾で嫌な思いをしたことがある子なんかは未だに英語そのものが嫌いだったりするみたいなので、相性はもちろんですけど、ある程度向き不向きもあるのかも?
うちが通わせていた塾の場合は、早い子で1歳~、後はうちの子のように3~5歳前後から始める事も多かったので、そのくらいの年齢の子からOKしている塾が多いと思います!

A2.家庭学習でも効果あったみたい

我が家は2歳から英語の塾に通わせようと思っていたんですけど、いかんせん人見知りが激しくて、教室につくなりずっと泣きじゃくってしまって…。
何回行っても毎回泣きじゃくって止まらなかったので、諦めて自宅学習にすることにしました。

最近は家でもネイティブな発音を聞ける英語教材キットって結構多くて、そのうちの1つを使ってたんですけど、英語塾に行かせてた時と違って楽しそうに英語に触れてくれていたから一安心。
今は5歳になるんですけど、犬とすれ違うときにドッグって言ったりすることもあるから、結構効果があったのかなぁって思います。

やっぱり相性ってあるみたいですし、後は質問者様のお子さんと学習塾が合うかどうか次第かなぁと思いますね。
塾だけが選択肢でも無いと思うので、お子さんが一番楽しめる環境で英語を勉強出来る方法はどんな事か、検討されてみると良いかもです。
英語を楽しめる環境に出会える事を願ってます!