1. >
  2. >
  3. 父親として保険の見直しに適切なタイミングはいつ?

父親として保険の見直しに適切なタイミングはいつ?

保険の見直しに悩む

Q.父親として保険はどのタイミングで見直すべきですか?

もうすぐ結婚をします。
結婚をする上で保険の見直しはしておいた方が良いと上司に言われたのですが、将来的に父親になることを考えて、保険はどのタイミングで見直しをするのがベストでしょうか?
皆さんが保険を見直ししたタイミングについて教えて下さい。

A1.結婚のタイミング

私は就職時に保険に加入をしたのですが、結婚をするタイミングで保険の見直しをしました。
籍を入れてから生命保険にも加入をして、もし自分に何かあったときに妻に自分の財産を遺せるようにしたんです。
妻も保険に加入をしたので、お互いがお互いに何かあったときのために加入をしておきましたね。

結婚して3年になりますが、早いうちに保険の見直しをしておいたおかげで保険料も安く抑えられていますし、結婚のタイミングで見直しておいて良かったです。
質問者様が現在どんな保険に加入されているかにもよるかと思いますが、早いうちに加入をしておいた方がお得になるタイプも多いので、奥様とご相談されても良いと思います。

A2.妻の妊娠の時に見直ししました

今まで保険に加入をしていなかったのですが、妻の妊娠が判明したタイミングで保険に加入することにしました。
父親になるタイミングで、万が一自分に何か合ったときのために、妻と子供に財産を遺せるようにしたいと思って。

後は学資保険にもこのタイミングで加入しましたね。
子供を育てるのはどうしてもお金がかかりますから、出産と同時に加入するくらいがちょうど良いって言われたので。
今うちの子は10歳になるんですが、順調に貯蓄も貯まっていってますし、このタイミングで色々と見直しをしておいて良かったと思ってます。

A3.子供が独立したタイミングで見直し

現在定年退職をして、妻と二人でのんびり暮らしているのですが、子供が独立したタイミングで保険の見直しをしました。
今まで加入していた保険は子供ありきのタイプの保険だったんですが、子供が独立したこともあり、余計な保険金を節約したいと思いまして。
子供は子供で家庭を持つ年齢になりましたので、自分たちの将来的な貯蓄のことを考えて、定年退職をしたタイミングと子供が独立したタイミングで保険の見直しをされるのはベスとかなぁと思います。
もちろん質問者様のタイミングにもよりけりかと思うのですが、定期的に人生の岐路で保険の見直しをしておくと、結果お得になることが多いのでご参考までに。